深夜の独り言 2005 年 8 月(2005/8/1 - 2005/8/31)

2005 年 8 月 1 日(月)
 8 月です。業務連絡(?)。今週、会社は夏休みですが、わしは仕事です。ちうことで、夏は帰省できません。9 月末か 10 月頭ぐらいに振り替え休暇取得可能見込みです。そんときに都合が合ったら誰か遊んどくれー。> 秋田の友人達
 Apple Store Shibuya がもうすぐオープンらしい。うちからだと、銀座に行くよりも所要時間が若干短いんだけど、渋谷駅前のあの雑踏をかき分けて行く事を考えただけで疲れちゃって、ちと足が向きづらい (^^; 。それに、銀座だと電車乗り換え無しで行けるしなー。
 「デジカメ使いこなせる?ヤフーがネットで検定1―3級」。なんの役に立つんだろうか、これ。プロフィールに書いて他人に自慢するためだろうか(笑)。知識や撮影技術は無いよりあったほうがいいけど、その事と良い写真が撮れるかどうかとはあんまり関係ないんだな、これが。
 そういや、「フォトマスター検定」なんてのもあったね。どちらにしても、自分のスキルを客観的に評価してみる「力試し」にはいいのかもしれんけど「目標」にするもんじゃぁないな。
 とりあえず、初心者は、お勉強で頭でっかちになって蘊蓄語るよりも前に、まず撮れ、ひたすら撮って体で覚えろ。と、思うのだけどね。自分もまだ初心者なので、偉そうな事は言える立場じゃないけどね (^^; 。

2005 年 8 月 2 日(火)
 「ソニーBMGとEMI、コピー防止付きCDの米国販売開始」。懲りない人達だなぁ....。
 「デジカメアイテム丼 Loreo LENS IN A CAP」。厚さ 22mm かぁ。薄さなら、フード無しの smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited のほうがもっと薄い(笑)。
 そりゃそうと、D100 って絞り込み測光できんのか? *istD/DS/DL なら M42 マウントレンズですらも測光して AE でシャッター速度決められるぞ。
 D100 ってそうゆう仕様なんですか。微妙に不便ですなぁ。
 「ドコモ、「DOLCE」など新FOMA端末5モデル発表」。うーむ。デザイン的にはどんとんダメな方向に向かって行ってるなぁ。機能的に興味があるのは、SA701i の GPS ナビだけど、デザインがダメすぎ。なんなんだこの醜いヒンジは....。

2005 年 8 月 3 日(水)
 Apple から「Mighty Mouse」なんてものがっ。なんじゃこりゃー。スクロールボール邪魔ー。ぜってー間違えて押す。両サイドのボタンも邪魔ー。マウスを親指と薬指でつまむようにホールドするわしのような人は、握るときにぜってー間違えて押す。会社の Windows マシンのホイールマウスは、ホイールを間違ってクリックする事があるのであえて無効にしてある程の人間なので、こんなマウスは絶対使えねー。
 わしは従来の 1 つボタンマウスのほうがいいです。もしくは、こんなもののほうがいいなぁ(笑)。

2005 年 8 月 4 日(木)
 ♪何が出るかな、何が出るかな、チャララチャッチャチャラララン〜
 いいなぁ、ヒマで。うちはなんだか毎年のように夏は忙しい。秋に新製品発売などが計画されているためだが....。夏に忙しくなるのがわかっているくせに、春から梅雨ぐらいまで客のほうが結構のんびりムードなので結構イラつく(苦笑)。そして、土壇場のシワ寄せは全部ソフト屋に....、そして修羅場に....(汗)。
 結果、こうして夏期休業期間中にも会社で仕事しているわけですがががっガオガイガー
 そのバイト、医学生向け専門として本当にある(あった?)って、どっかで聞いたけどなぁ。
 出た! 「Apple Launches iTunes Music Store in Japan」。ひゃっほー! ニッポンの夜明けぜよ。
 と、早速、会社から iTMS にアクセスしてみた。Choose Store で日本が選べる時と選べない時があったり、選べても一部表示は日本語になるものの内容は米国のものそのままだったり、サインインの時にエラーが発生したり。
 会社からだと、なんかセキュリティチェックとかにひっかかったりしてるんかのぅ? もうちょっと待ってみるか。
 iTMS-J のサイトが見れた。ということで、パワーサーチで気になるアーティストを検索してみたり。 苦笑。インディーズはともかく、メジャーレーベルのもまだまだ十分な数とは言えなそう。わしの好みが古い上に偏りすぎてるという話もなきにしもあらずだけど。
 他にも最近のアーティストで気になる人やグループもあるのだが、名前がうろ覚え選手権だったりするので探せねー(苦笑)。ジャンルからブラウズしようにも、最近の日本のアーティストやグループは横文字のが多くて、洋楽のアーティストの中に混じってしまうとやっぱり探せねー。iTMS のせいじゃないけどね (^^; 。ひとまず Google とかで多少アタリをつけてからのほうが良さそうだな。

2005 年 8 月 5 日(金)
 「写真でみる「Mighty Mouse」 〜Windowsではどこまで使えるのか」。さっそくバラしてるし。実は昨日、夏休み中の会社の後輩は「買ってきましたよ。」と会社に持ってきたので、少々触らせてもらった。
 スクロールボール自体はまあ悪くない。使いやすいとは言えないが、ホイールマウスのホイール程邪魔さは感じない。小さいくせに機械的な「カチッ」というクリック音もあり、回してる実感もしっかりある。しかしやはり、左右のスクイーズボタンはいただけない。感圧式センサーなので、当然手応えは無い。その上、私の場合ちょうどマウスをホールドする際の親指と薬指の位置にジャストミートなので「常に押しっぱなし」という事態に(苦笑)。
 どーでもいいが、この記事で一番「へぇ」と思ったのは、普通の人はこうゆうふうにマウスを握るのかぁという事だ(笑)。この持ち方ならスクイーズボタンも使いやすそうだね。
 あと、Windows への対応がやや不十分だとの指摘だが、「Windowsではどこまで使えるのか」って趣旨の記事なのでしょうがないところもあるが、アナタ、これは基本的に“Mac の”周辺機器であり“Mac を作っている”会社の製品だって事を忘れてやしませんか?(笑)
 「iTunes Music Store、日本での準備は100点満点 −フィリップ・シラー上席副社長、日本での勝算を語る」。やはり SME は入ってませんか。グループ企業内で、デバイスを作り、配信サービスを運営し、大量のコンテンツも持っている「ソニー」としては、ほいほいと簡単に乗ってくる訳にはいかんのかもしれんけどねぇ....。安っぽいプライドみたいなもんもあるのかなぁ。まあ、SME の経営陣がまともな経営感覚の持ち主ならば時間の問題だろうという気はしますけどね。
 仕事でハマり。なんとか終電には間に合った。

2005 年 8 月 6 日(土)
 ここんところ、終末になると雲が多い空模様になる。平日は無駄に快晴なのになぁ。週末フォトグラファー(もどき)としては、ストレスの溜まるところだ。とりあえず出かけてみようか。
 12:50 昭和記念公園着。朝方の曇り空から一転快晴に。あづい。さすがにこの時間炎天下をうろうろするのは気が引けるとあって、人は少ない。さっそく目に入って来たのは「サギソウ祭り」の文字。昨年の惨敗が一瞬頭をよぎる (^^; 。だが、今年は大丈夫だった。
 適時、休憩と水分を摂りながら 16:00 まで、ひたすら向日葵を撮りまくる。16:00 頃まで。閉園まではまだ少し時間があったが、あまりに暑かったので、早めに離脱。
 力酔へ。久々に、某氏&さちふぁるさんなおさんありりんと呑み。
 夏休み返上の仕事でへろへろだったのと、今日は写真撮りに行って疲れていたため、終盤は沈没しておりました。すんません (^^; 。

2005 年 8 月 7 日(日)
 午後から出社して仕事。
 19:00 仕事を切り上げて帰途に。途中、ラーメン屋で晩飯を食ってから帰宅。
 昨日取った写真を現像して公開しました。こちらでも見れます。

2005 年 8 月 8 日(月)
 夜、暑くてほとんど寝れなかった。眠い。
 「ケータイ新製品SHOW CASE NTTドコモ DOLCE(ブラック)」。うーん。「大人ケータイ」って言うより、「オヤジケータイ」だなぁ。オヤジといっても、世の中にはかっちょいいオヤジもいるが、これはどっちかというとそうゆう人とは対極的なオヤジ風(苦笑)。
 「日本版iTunes Music Store、サービス開始から4日で100万曲販売」。めでたい。当然かつ予測された結果ではあるけどな。と言いつつ、わしはまだ 1 曲も買ってないんだけども。やぱしお祭りって事で「愛のメモリー」買っとくべき?(笑)
 終電で帰宅。ばてばて。

2005 年 8 月 9 日(火)
 謎メール。「相談があります。用件はまた昼にメールします。」って、事前予告メールかよ (^^; 。電話なら「今時間無いので詳しくは後ほど改めて。」みたいな事はよくあるけどさ。
 あー、なんか社内の某研修の指導員に任命されてしまいまった(汗)。えーと、人に何事かを教えるにおいて、わしほど不適切な人間はいないと思われるんですが。つうか、事前の相談も説明も無しに唐突にメールで「よろしく」ってだけ言われても、何すればいいのさ? (^^;
 昼。用件は、まあ予想通りというかなんというか。そんな事だろうと思ってましたよ(謎苦笑)。
 「RealNetworks、Appleの「史上初のRolling Stonesカタログ」に異議」。RealNetworks の勇み足。気持ちはわかるが、まあ落ち着け(苦笑)。
 「東映ビデオ、日本版「スパイダーマン」DVD-BOXの発売日決定」。やはり、'70 年代に幼気な子供だった世代にとっての「スパイダーマン」と言えばこれでしょう。レオパルドンが出てこないスパイダーマンなんてスパイダーマンじゃないやい(笑)。
 iTMS で 2 曲買ってみました。ちなみに、「愛のメモリー」じゃありません(笑)。

2005 年 8 月 11 日(木)
 「レコード会社を離れ、iTunesに向かう日本のアーティスト」。いいねぇ。こうゆうムーブメントがどんどん広がるといいのだけどね。
 「アップルに10万曲を提供する東芝EMI、音楽配信の採算と効果とは」。CCCD やセキュア CD については賛同しかねるが、音楽配信サービスに積極的にコミットして行く姿勢は正しいと思う。
 Apple が iTMS によって音楽配信にまつわる様々な問題をブレイクスルーしてから日本参入を果たすまでの約 2 年半の空白期間、日本国内でも iTMS に触発されて一応いくつかの大きな音楽配信サービスがスタートしているというのに、こうゆうムーブメントがほとんど起きてこなかったというのは、非常に情けない事だと思わざるを得ませんね。何やってたんでしょうか、日本の音楽業界は?
 忙中閑あり。ということで早めに帰宅。それでも 10 時間労働(苦笑)。ここんとこ 2 ヶ月間ほど、毎日ほぼ 14 時間仕事してるから、かなりバテバテ。まあ、一昨年の夏のように 1 週間家に帰れず会社に泊まり込むような状況が無いだけマシとも言えますが(汗)。
 今週末は普通に休めるかなぁ?

2005 年 8 月 13 日(土)
 午前。病院へ。いつもの検査だが、いつも診てくれてる先生が休診ということで違う先生に診てもらったが、いつもと手順が違ってまごついたり。
 帰りがけ、ふらっと本屋に寄ってみる。 論創社(6/14)、中央公論新社(6/25)、集英社(8/26)、みすず書房(8/下)、の各新訳版も買ってみないと。
 午後。実家からの荷物を待ちつつ、レンタルで借りて来た DVD「マイ・ボディーガード」を観る。デンゼル・ワシントンもいいが、ダコタ・ファニングの演技がそれ以上にすばらしいね。天才子役と言われるわけだわ。ただ、アクションや物語の展開的には「レオン」のほうが上かな。
 その後は、夕方まで本を読んだり昼寝したり。
 力酔へ。おすすめメニューの冷麺うまうま。特にスープがいい。

2005 年 8 月 14 日(日)
 Amazon からお届けもの。 思っていたよりも安っぽい作り。まあ、おもちゃだしな。さっそくカーテン閉めて電気もテレビも消して投影してみた。が、まったく見えず。ちょっとでも明るいとダメみたい。カーテン閉めても外の明かりが入ってくるからねぇ。暗くなってからまたやってみよう。
 「新訳 星の王子さま」ヨミヨミ。大人向けの訳って事でやはり言葉遣いや表現が少しキツくなってる感じ。けど、もともと「星の王子さま」は大人向けの本だと思っていたので、これはこれで良い。
 晩飯を食ってから、再度「ホームスター」の投影。今度は奇麗に投影された。すばらしい。やっぱり部屋を真っ暗にしないと奇麗に見えないようだ。寝るときに枕元から天井に向けて投影するといいかも。(^^)

2005 年 8 月 15 日(月)
 KAN。懐かしいなぁ。パリに移住とかしてたんだ。ベストアルバム「めずらしい人生」しか持ってないけど、なんか時々ふっと聴きたくなるんだよね。「言えずの I LOVE YOU」とか「ときどき雲と話をしよう」とか。iTMS で買えるようになったら(なるかな?)、他の曲も買ってみようかのぅ。
 朝から暑いのう。「み、みずをくれ...」「はい、ミミズ」という古典的なギャグはさておき、こう暑いと塩かけられたナメクジみたいに干上がってしぼんじゃいますよ、マジで(苦笑)。
 「Mac OSx86 on non-Apple computers」。こうゆう話はやっぱりでてくるんですね、真偽のほどはともかくとして。こんなのはほんの一例で、Intel チップを採用する事で、それによって得るメリットよりも抱え込むトラブルやしがらみのほうが多くなると思うんだよね。今からでも遅くないから考え直せ。> Apple
 「浜辺にあふれる人・人・人 神奈川・片瀬の海水浴場」。こうゆう写真を見るたびに思う。「こんなくそ暑いときになんでこんなに芋洗い状態の海岸になんか好き好んで行くんだろう?」と。理解不能だ。まあ、海水に浸かってりゃ多少涼しいのかもしれんけど。
 わしにとっては、夏の過ごし方としては、冷房がギンギンに効いた部屋で冷たいものを飲んだり食べたりしながらゴロゴロしてるのが一番の幸せ(苦笑)。
 「New Apple Powerbooks could gain Freescale edge」。んー、どうなんだろうね。こんどの AppleExpo で“最後の”PowerBookG4 が発表されるという噂もあるしなぁ....。

2005 年 8 月 16 日(火)
 「Intel Mac以外でx86対応Mac OSを走らせる手法がネットに公開」。こうゆうのは、本来の意味での“ハッキング”としては非常に面白いと思うしすごいなぁとも思うのだけど、ネットなとで広く公開してしまうのはよろしくないよなぁ。
 ようこそ!ここへ、クッククック
 なんだかまた 9 月末に 1 泊 2 日の研修に送り込まれるハメになってしまったらすい(汗)。勘弁してよもう....。
 「東京メトロ、片側全ドア開き走行 保安装置を解除のまま」。開いたドアから風が吹き込んで、さぞ爽快であったろう(ぉ。まあ、怪我人がなくてなにより。
 iTMS で数曲程購入。

2005 年 8 月 17 日(水)
 週半ばにして既に電池切れ X 。今日明日が仕事の山場なんだけど、果たして乗り切れるや否や?
 「マーガリン取りすぎ注意、心臓病対策でNY市が自粛要請」。マーガリンは体に良くないのか。子供の頃、こんがりロースト深め(笑)のトーストにた〜〜〜っぷりのマーガリンを染み込ませて“しんなり”(というか、溶けたマーガリンが染み込み切れずに滴るぐらい (^^;)させて食うのが好きだったので朝食などで結構食ったが、大丈夫妥当か。まあ、いまさら心配しても始まりませんが。
 今にしても思えば、450g ぐらい入りのが 3 〜 4 食分で無くなっちゃうのは、やっぱ使い過ぎだよなぁ(苦笑)。なんつーか、きっとトーストが食いたかったというよりは「溶けたマーガリン」が好きだったのだな(笑)。

 「自民が堀江氏公認へ、選挙区は検討 出馬前向き意向受け」。結局出るんか。この人も目立つ事が好きねぇ(苦笑)。まあ、客寄せパンダとしちゃいいのかもしれんけど、当選は難しいだろうなぁ。
 終電 1 本前で帰宅。車中、隣に座った女性(というかギャル)が、化粧なのか香水なのかわからんがなにやら人工的な甘ったるい匂いを発散させていて気持ち悪くなってしまった(汗)。空気の流れ的に風上に座られてしまったのでキツかった。
 やっぱ、匂いに対する耐性が年々弱くなって来てる気がする....。

2005 年 8 月 18 日(木)
 暑いよー。眠いよー。バテバテ。
 そういや、今度の日曜ってワンフェスだったんだね。F.S.S. 関係で何か面白そうなの出るかな?
 なんとか山場は超えたかな。まだゆっくりできる状況ではないが。あと約 1 ヶ月がんばりましょー。

2005 年 8 月 19 日(金)
 にしても、今回の選挙戦はわかりにくいのぅ。郵政民営化はいいんだけどそれ以外の争点が見えずらいし。それはともかくとして、所謂「造反組」がわかりにくい。昨日一昨日あたりに旗揚げされた新党に合流した人はわかるんだが、わかりにくいのは「自民党員なのに『無所属』」って連中だ。本当にどこの党にも属さない「無所属」と区別しにくい。中途半端だからどうにかしてよ、って感じ。
 そうゆう人達を一旦離党させようなんていう話も出てるようだが、当選後にまた復党したら意味ないしなぁ....。まあ、離党した人も新党に属する人達も、当選後にうやむやのうちに自民党に復党なんて事だけはやめてね。それは投票した人達に対する裏切りだから。
 いや、だからさ、小泉ちゃん陣営や「造反組」が郵政問題を争点にして戦いたいのはわかるし、それ自体はわかりやすけど、それだけでいいのか?って事。投票する人を選ぶ上で、郵政問題だけでみるわけにゃあいかんでしょう。郵政問題のせいで他の事が見えにくくなってしまってる状況を「わかりにくい」と言っているわけなんです。
 あと、やっぱり「自民党員なのに『無所属』」って中途半端なのも「わかりにくい」点の一つ。だから、ちゃんと白黒つけようぜーって気がするんだがなぁ(表記上の問題だけかもしれんけど、せめて『自民(非公認)』なら....)。
 ボクにゃあ、エライオトナ達の考えてる事は難しくてわからん(苦笑)。
 「最悪の状況」を想定しておくと大抵想定外の事が起きてしまうものなので、その対策としては「何も想定しない」あるいは「いい事だけ考える」のが一番ではないかと(謎笑)。よく言えば臨機応変、悪く言えばいきあたりばったり。いきあたりばったり人生でも最低 35 年はたいした不幸にもめぐり合わずに生きられるという実証例がココにいますので、なんとかなりますよ、たぶん(笑)。
 ふむ、でもやっぱりわかりにくい気が (^^; 。わしが「わかろうとしているポイント」がずれてるのかもしれんなぁ。まあ、基本的に「郵政民営化」は賛成なので、造反組を含めた反対派は投票対象から“とりあえず”除外なわけなんだけど、「郵政民営化」以外の論点がはっきり見えてきたりしたらわからんな。
 あと、どうもわしは“アンチ大政党”っぽいところがあるので、その点でも変わってくるかも。二大政党制はんたーい(苦笑)。
 「アツキ工業、2.5型液晶搭載の小型デジタルフォトプレーヤー」。いいねこれ。首振り iMac のディスプレイにも似て。が、しかし、画面が小さすぎ。2.5 型じゃ、最近のコンパクトデジカメや一部のデジタル一眼レフの液晶画面と大差ない。しかも、EXILIM などのコンパクト機はクレイドルにセットするとそのままフォトプレーヤーになってしまうし。
 フォトスタンドとして使うなら、サービスプリント判並みの画面サイズ(4 〜 5 インチ)は欲しい。じゃなかったら、東急ハンズあたりで小洒落たフォトフレーム買ってきて飾った方がよっぽどマシ。
 「タムロン、ペンタックス用「AF 18-200mm F3.5-6.3 Di II」を20日に発売」。1 年前だったら買ってたも。今は「1 本のズームより 3 本の単焦点」って感じなので。それに、ワイ端 18mm では個人的に不足。14mm ないしは 16mm は欲しい。それからテレ端 F6.3 は暗い。せめて F5.6 なら。
 よーするにこのレンズは、APS-C に特化する事でイメージサークルが小さくて済むことで出来る設計上の余裕を、小型軽量化に振ったというレンズなのだね。その余裕を性能向上に振れば、「絶対的」な小型化はできなくとも、35mm 用設計の同性能レンズに比べて「相対的に」小型化できるはずなんだけどなぁ。
 「天井の 星空肴に 酒を酌む 交わす相手は 悠久の彼方」(字余り)
ということで、部屋を真っ暗にして「ホームスター」で天井に星空を投影して、それ観ながら呑んでみたり。でも、暗いので手元がアブナイ(笑)。

2005 年 8 月 20 日(土)
 10:30 おでかけ。有楽町へ。ビックカメラの DVD コーナーを少し物色した後、手早く昼飯を済ませて映画館へ。
 「妖怪大戦争」鑑賞。水木しげる、京極夏彦、荒俣宏などで結成されている「怪」プロデュースによる妖怪映画。
 親の離婚により東京から田舎に引っ越して来た泣き虫少年が、田舎のお祭りで、世界を救うと言われる「麒麟送子(きりんそうし)」に選ばれ、人間達を闇に葬ろうと企む魔人「加藤保憲」と戦い本当に世界を救っちゃうお話。魔人加藤と言えば、「帝都物語」などで演じた嶋田久作のイメージが強いが、今回はトヨエツ(豊川悦司)が演じている。加藤が出てくるからといって「帝都〜」とは全く関係ないけど。
 この映画では、妖怪達を可能な限り CG を使わなず特殊メークや着ぐるみで表現してる。沢山出てくるその妖怪達を演じるのは、お笑い芸能人や大物俳優やアーティスト達だ。近藤正臣、忌野清志郎、竹中直人、岡村隆史、高橋真唯、etc...。書ききれないほど多い。水木しげる、京極夏彦、荒俣宏本人達まで出演している。観ていると、演じている人達がみんな嬉々として楽しんでる感じがした。演技というより、みんな素で楽しんでるのじゃないだろうか(笑)。
 特殊メークや着ぐるみとは言え、CG と組み合わされた映像表現はなかなかすばらしい。終盤で日本各地から妖怪達が集まってきて大騒ぎするモブシーンや戦闘シーンは圧巻。一見の価値はあるだろう。
 主役を演じるのは「天才子役」と言われる神木隆之介くん。非常に奇麗な顔立ちをした子で一見女の子にも見える。大きなおねいさん達に人気があるというのもわかる気がする。もしかしたら大きなおにいさん達にも人気があるかもしれない(笑)。この隆之介くんが演じる主人公が初めて妖怪達に遭遇した時や危機に直面した時の表現がなかなか面白い。「お前はクレヨンしんちゃんかいっ!」とツッコみたくなる。でも、それが意外と自然に見える上にシリアスさにちょっとしたコミカルさを加えていていい味を出している。天才と言われる程上手い演技かどうかというのはよくわからなかったが、悪くはないんじゃないだろうか。
 それから、菅原文太がちょっとボケた主人公の祖父役を演じている。菅原文太と言えば任侠映画などでの硬派なイメージが強いが、今回はいい感じに枯れた演技をしていてなかなか面白い。あと、今回の映画では敵味方それぞれの側にヒロインがいる。敵側には加藤に献身的につくす「アギ」という映画オリジナル妖怪役で栗山千明、味方には主人公を助けて敵と戦う「川姫」役の高橋真唯。この 2 人の肌の露出が非常に多かったり、色っぽい演出もありで、なかなか眼福だ(笑)。特に、作中で何度も衣装を替える栗山千明は見物かもしれない。栗山千明と言えば、「KILL BILL」のゴーゴー夕張役の印象が強烈だが、今回も結構強烈なキャラだ。アクションも結構良くなかなかかっこいい。いい女優さんだ。
 といった感じで、見所も非常に多く、笑いあり涙あり感動ありで、いい映画に仕上がっている。子供も大人も楽しめる映画だと思う。非常に楽しめました。
 観た後、秋葉に移動して中古 DVD 店を物色してまわったり。わしのほうは収穫無し。その後は、馬場まで移動して「梵天」で呑み。

2005 年 8 月 21 日(日)
 昼近くに起動。ワンフェスに行こうかどうしようか迷ったが、外は暑そうなので引き蘢る事に決定(苦笑)。
 DVD 観たり TV 観たりしつつだらだら。
 Amazon からお届け物。

2005 年 8 月 22 日(月)
 「ペンタックス、2.5型液晶モニター搭載の「*ist DS2」」。機能面で DL と同等になったのと、DL と部品を共通化してのコストダウンってところですか。液晶サイズ以外はファームアップデートでも対応出来そうな気はするので、Ds ユーザー向けにアップデータも出てくるといいですな。
 海の向こうでは、DA12-24mm や AF540FGZ のリリース情報も出てるようだ。
 「ペンタックス、デジタル専用超広角ズーム「DA 12-24mm F4 ED AL」」。レンズの情報も出た。広角好きとしては、これは迷わず「買い」。焦点距離のかぶる DA14mm やら DA16-45mm やらを既に持ってるとかいうことは、とりあえず考えない事に(苦笑)。
 あと、期待してるのは DA Fish-eye ズームだが、いつ出るかな〜?

2005 年 8 月 23 日(火)
 age++; ハッピーバースデー、おれ。誕生日プレゼントは前後半年間受け付けております(お約束)。
 「シャラポワ、初の世界1位 女子テニス世界ランキング」。自力ではないとは言え、ついにランキング 1 位。これからまだまだ伸びそうな選手だよなぁ。
 「スクウェア・エニックス、タイトーを買収」。ありゃ、いつのまにかそんな事になってたのね。おもちゃ・ゲーム業界の勢力図はここ数年でかなり大きく変わりましたなぁ。
 「「考える信号機」試験導入へ 交通量予測し自動切り替え」。朝のラッシュ時など、大きな幹線道路は長時間信号が変わらずに歩行者がなかなか渡る事が出来なくて、急いでる時などはイライラする事がある。車だけじゃなくて道路を渡る人の事も考えて欲しいね。
 車社会と言われるようになって久しいが、あまりにも車ばかりが文字通り“幅”を利かせ過ぎ。どうして歩行者が車に怯え遠慮しながら歩かねばならんのだ。ぷんすか。
 そうだねぇ。というか、ボディよりレンズが高い事も割とよくある話(苦笑)。
 あっ (^^; 。直しました。
 「「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に」。どっちもどっち。言う方も無神経だが、いちいちそれに反応する方も反応する方で、なんちゅーか大人げない気が(苦笑)。言いたい奴には言わせとけ。言われていちいち気にするぐらいなら言われる対象から外れるように自分を変えろ、ってね。

2005 年 8 月 24 日(水)
 「名探偵ポワロ」@ BS2 。地上波でやれー (-_-)#
 で、当然こうゆうもののチェックと録画は欠かさない鶴見方面の人に確認。昨日の大雨のせいでちょうどその時間に受信出来てなかったそうな.... orz 。
 「キヤノン、フルサイズCMOS搭載のデジタル一眼レフ「EOS 5D」」。いかに性能が高かろうが、こうゆうデカくて重いカメラには全く興味が湧かないので記事の内容はさておき....。にしても、昔からキヤノンは、他社が新製品発表した直後にタイミングよく新製品ぶつけてくるなぁ。狙ってるんだろうけど、なんつーか、いつもながら露骨すぎ(苦笑)。
 「どうなる「私的録音補償金制度」〜「iPodも対象に」JASRACの考え」。やっぱダメだこりゃ....。制度そのものに問題が多いのにそれを見直したり是正したりする気は毛頭ないらしい。というか、こいつらは問題視すらしてないんだろうなぁ。結局、このままだと自分らの取り分が減ってくだけだからとりあえず搾り取れる対象を広げようっていう安易な発想にすぎん。
 まあ、DRM などの技術による管理と課金の仕組みの普及が全ての問題の解決の鍵になり得る訳でもないけれど、それの是非を論じる以前に、現行制度には見直し是正すべき事項が山ほどあると思いますが。それ無しに安易に課金対象範囲を広げるべきではない。

2005 年 8 月 25 日(木)
 「総選挙、子育て支援で各党競う 児童手当に家庭省まで」。各党いろいろ言ってますが、やっぱし金銭的な補助の話が中心。それも大事だけど、例えば、小児救急を行っている病院が少ない(減っている)とか、保育施設の不足や人材不足とか、(人材不足による)保育士の労働条件の劣悪さとか、夜間保育の制度・設備の不備・不足、などといった問題も多々あり、そうゆう育児を取り巻く環境面の整備や人材育成も急務。
 少子化問題は、郵政なんかよりも緊急かつ重要な課題だと思う。今回の選挙では郵政に最も焦点が当てられているけど、それだけで人を選んではいかんなぁと思うよ。子づくりどころか結婚すらしてないわしが偉そうな事を言うのもなんなんだけどさ(苦笑)。
 というか、もうかなり手遅れ気味な気が(苦笑)。民主党案のような金銭面の話は他の党でも似たような事を言っていますが、一時的にせよ短期的には一定の効果はあると思います。実施の際には金額や対象年齢や対象世帯の条件の見直しは必要でしょうけど。
 でも、それだけじゃ根本的な解決にはならなくて、短期的に効果のある施策と長期的施策の両方を併せて考えないと片手落ちです。長期的施策の効果が出てくるのは 20 〜 30 年先の話にはなると思いますが、手を打たなければいけない緊急性という意味では郵政より先な気がしています。
 というか、郵政問題なんてとっととケリつけてもっと他の重要課題(少子化問題含めて)に取り組んでもらいたいところです。
 「どうなる「私的録音補償金制度」〜「新しい制度に見直しを」JEITAの主張」。全面的に同意出来ないにしても、JASRAC 等関連団体の主張と比べると、消費者から見た場合の納得感は高い考えだと思う。小難しい理屈はさておき、要は「納得感」の問題なんだ。JASRAC 側の考えは、消費者から見たとき、感覚的にも実態との比較においても「納得感」に欠けている。現行制度の個別の問題点に対しての各論はさておき、消費者が納得感の無い物にお金を払わされているという状況こそが一番大きな問題だろうな。
 やっぱ、現行制度を廃止あるいは凍結して、もっと実態に即した制度の検討やビジネスモデルの構築に移行すべきですな。どっちにしても、消費者のコンセンサスが得られないような仕組みでは困るけど。
 台風接近中ということで、早めに撤収。
 「プラネタリウムを作りました。」読了。やぱし、苦難やトラブルを乗り越えるための最大の力は情熱なのだなぁ。try & error の繰り返しで問題を克服して行く姿はすばらしい。
 たこ焼き v.s. ソース焼きそば。やっぱ、焼きそばかなぁ。でも、目玉焼きと福神漬けが無いとなぁ。具ももっとシンプルに。

2005 年 8 月 26 日(金)
 台風の暴風圏は昨晩のうちに東京を通り過ぎてしまった。今日の午前中いっぱいぐらい居座って暴れていてくれたら、台風を言い訳に午前半休にしちゃおうとか企んでたのに。ちぇっ。最近寝不足気味だから、少しだけ戻ってこい 11 号(苦笑)。
 違いますな。少なくとも、大平さんの著書「プラネタリウムを作りました。」で語られているドタバタからは、こんな奇麗なお話は想像できません(苦笑)。まー、なんでか知らないけどディズニー絡んでるし、大平さんの著書はあくまで『原案』という扱いなんで、事実と異なるエピソードや脚色満載だと想像されます。高校の卒業式で自作ロケット飛ばして卒業証書ボッシューされた話なんかは、きっと出てこないだろうなぁ(笑)。
 わしの場合は、幼なじみなどの余計なエピソードはいらんからもっとドキュメンタリータッチで描いてくれるほうがワクワクするのになぁと思うんだが、一般的にはロマンティックなお話に仕立てた方が星への興味をそそられていいのかもしれんね。なんにしても、多くの人が星や宇宙への興味と理解を深めるきっかけになればいいのだが....。期待はしてない(苦笑)。

2005 年 8 月 27 日(土)
 今日もお仕事。
 駅の書店で、 をゲッチュして出社。
 親から電話。「お祭りさ帰ってこれねが?」との事だが、無理。いや、帰りたいのはやまやまなんだが、仕事が....。親不孝者ですんません。m(_ _)m
 最近の検索君を見ていると、「栗山千明」を「栗山千春」と覚えている人が結構いるみたいですな(苦笑)。映画情報サイトや映画レビューサイト等でも結構間違いを見かける。そうゆう自分も間違って覚えていた(修正済み)わけですが(苦笑)。
 実は本当に千明と千春がいて、密かに一卵性双生児だったりしませんか?(笑)
 19:00 過ぎに仕事を終えて力酔へ。ビールにスパムは最高です。鯖も美味かった。

2005 年 8 月 28 日(日)
 昼近くに起動。昼飯はカップラーメンで済ませておでかけ。
 秋葉で、 ゲッチュ。
 池袋で、 をゲッチュ、その後、ビックカメラで DA12-24mm を予約。発売日、価格共に未定との事。
 帰ってきてからちょっと昼寝(既に夕方だが)....のつもりが目が覚めたら夜だった(笑)。
 晩飯を食ってから、「いぬのえいが」鑑賞。やっぱり涙ぼろぼろ鼻水ぐじゅぐじゅ。再度コメンタリーでも観たが、それでも涙ぼろぼろ。何度観ても泣ける。泣いた後でなんか元気になって暖かい気持ちになれる。あー犬飼いてー。

2005 年 8 月 29 日(月)
 んー、要は、同じ被害者や被害者遺族であるのに(原爆被害者や軍属と)国の対応や扱いが違う、ってところを問題視しているのではないかと。でもそれを言い出すと、ある年齢層以上の日本国民はほとんど全部戦争被害者か被害者遺族だったりするわけで....。
 で、そこまで言うなら「東京空襲犠牲者遺族会」とか狭い範囲じゃなく「戦争犠牲者遺族会」とかいう組織にしちゃえばいいんでないかと思ったりするんだが。
 で、話は飛ぶが、事故や病気や自殺などで両親を失った子供達を支援する団体や基金が色々ありますが、「交通遺児〜」とか「自殺遺児〜」とか原因別にバラバラなのにすごく疑問を感じたりもするわけです。民間の任意団体だったりするのでしょうがないのかなぁとも思うが、(遺児の支援という)目的がいっしょならまとまれると思うし、組織として大きくなることによるメリットも出てくると思うんだけど、どうなんだろう?

 「BLOOD+」。チェックかな。
 そうゆうことなんでしょう。でも、記事中の事務局長さんと副会長さんの言を読む限りだと、両者に微妙な意識のズレがあるような気がします。
 「ドコモ、AM/FM/テレビ用ラジオチューナー搭載の「RADIDEN」」。ん、なんでいまさら mova 端末?

2005 年 8 月 30 日(火)
 全米オープン開幕。女子の注目はやはりシャラポア、それからアテネと昨年の全米を制したエナンかな。男子は、フェデラー、ロディック、ヒューイットなどはさておき、個人的な注目はやっぱしアガシがどこまでやってくれるかだなぁ。日本勢には何も期待してないけど、8 強に残ってたら注目してあげよう(苦笑)。
 「iPodの「Xデー」は9月7日--アップル、イベントの招待状を送付」。さて、何が出るやら。個人的にはビデオ再生出来るようになっても嬉しくないし驚きもしない。やはり iPod にはあくまで「音楽」の楽しみ方を広げる方向で進化して欲しいね。写真やビデオ再生機能はオマケ程度で十分。
 帰宅して「ベターマン」の DVD 見たり。ああ、そういやこんなんだっけか(苦笑)。放映当時はまじめに見てなかったけど、GGGF の登場人物との相関関係を知ってからあらためて見るとなかなか面白い。

2005 年 8 月 31 日(水)
 選挙。わしの住んでるところの選挙区はつまらんのー。立候補者の顔ぶれみると投票に行く気が萎えるなぁ(苦笑)。全国区で見れば投票したい人もいるんだけどねぇ。やはり、「国会議員」の選挙は全国区にするのが理想だよなぁ。国策を論じる人たちを選ぶんだからさ。方法論的には解決しなきゃいけない問題は沢山あるだろうけど....。
 それはそれとして、選挙になると毎度毎度思うのだが、政策や選挙制度云々以前に選挙のやり方として、名前を連呼して歩く街宣車を是非撤廃して欲しい。あれは騒音公害以外の何ものでもない。あんな旧態依然とした方法じゃなくもっとスマートなやり方を考えてくれよなー。
 「東芝EMIの「セキュアCD」(フェアフリーダムCD技術)を試す −PCでの音質は改善。CD-RコピーでセキュアCDの複製が」。正体は CDS-300 か。まあ、PC での利用に制限がかかるのはともかく、CCCD 同様に似非 CD な事に変わりはなく....。
 そうなるとやはり気になるのは、一般の CD プレーヤーでの再生互換性だ。以前の CCCD の場合、一部の CD プレーヤーで再生できなかったりプレーヤーが故障したりしても、プレーヤーメーカー側から言わせれば「動作保証外」で補償もしてもらえず、レコード会社のほうも「一部のプレーヤーで再生出来ない事がある。」といった程度の注意書きをしただけで再生確認機種の発表もしなければ再生出来ない場合の返品も受け付けず、さらにプレーヤーが故障しても補償してくれず、消費者は泣き寝入りせざるを得なかった。
 問題だったのは、使用されている技術がなんであるかとか、それによる制限がどうであるかとかいう事ではない。消費者は、リスクを判断するための十分な情報も無しに一方的にリスクだけを押し付けられ、かつ問題が起きても誰も何も補償してくれなかった事が問題だったのだ。プレーヤーメーカーにもレコード会社にもそれぞれ言い分はあろう。しかし、どちらも消費者のほうを向いてないという点で同罪。
 今回の「セキュア CD」というやつ、果たしてそこんところはどうなんだろうかね? FAQ で「はい、再生できます。」と明言してる以上、再生出来ない場合や再生機器に問題が生じた場合にはちゃんとそれなりの対応をしてくれるんだろうねぇ....。
 上記の FAQ は、あくまで「マクロヴィジョン・ジャパン・アン・アジア」という会社のものなのだな。消費者からみると、「セキュア CD」の発売元である東芝 EMI のスタンスのほうが重要になってくるわけだが....。
 東芝 EMI のサイトのどこを見ても、一般の CD プレーヤーでの再生互換性や補償について触れられている記述をみつけられない。問い合わせ窓口も電話(しかも平日の日中のみ)しか無いし。ううむ。
 確かにそうゆう問題もあるようですが、突き詰めれば方法論で解決出来るんじゃないかとは思いますけどねぇ。難しいとは思うけど。
 「Creative、メディアプレーヤーのUIで「Zen特許」を取得 −「iPodなども同技術に基づいたもの」」。出願時期と iPod 発表時期を考えると、「同技術に基づいたもの」と言うには無理がありそうな気も。でも、法的にはかなりビミョーかも (^^; 。
 法的な話はさておき、印象的には Creative が自分らも美味しい汁を吸いたくて Apple にいちゃもんつけてるように見えますな(苦笑)。
 「「暴走族いないから」と都心を暴走 10代の16人逮捕」。自分らが暴走族であるという事実は棚に上げてるわけか。救いようが無いな。
 「ライカ、35mm用デジタルバック「デジタル・モジュールR」を9月から国内発売」。あー、本当に売るんだ(苦笑)。つうか、ライカファンとゆーのは、70 万円出してまでも“R8/R9 をデジカメとして”使いたいと思うものなのだろうか。R マウントレンズを沢山持っている人にとっちゃ安いもんなのかのぅ?

[最新の独り言] [過去の独り言] [リンクについて] [メール]

[戻る]