深夜の独り言 2003 年 5 月(2003/5/1 - 2003/5/31)

[最新の独り言] [過去の独り言] [リンクについて] [メール]

2003 年 5 月 1 日(木) (謎数値:--.-/--.-)
 皐月、早月、早苗月、多草月。ということで、今日から 5 月。で、わしは今日から 5 連休。ということで帰省。\
 ということで、昼過ぎのこまちでゴー。新幹線はがらがら。まあ、飛び石の半端な GW だしなぁ。20:00 前に実家着。
 「アップルのiTunes Music Store、日本での展開は未定」。日本じゃ厳しそうだよなぁ、やっぱし。実現してもどうせ大手のレーベルだけなんだろうから、わし的にはあまり関係ないかもしんないけど。
 「Apple、Windows版の「iTunes」開発へ」iTunes Music Store のサービスの成功の鍵が Wintel プラットホームを巻き込む事なんだろうというのはわかるけど、Wintel でも Mac と同じユーザ体験ができてしまうようになると、Mac と Wintel との差別化ってのが難しくなってこないかい?
 「Mac ユーザーになればこうゆう事もできるんだぜっ」っていうウリの一つがなくなると Switch教(笑)としては困ったことにならないかい?

2003 年 5 月 2 日(金) (謎数値:--.-/--.-)
 「「ロボットに敬礼させたい」――SOK、警備ロボット開発ストーリー」。私も、所謂アトム型よりは人が乗れるぐらい巨大なやつのほうがいいなぁ。その上で AI 搭載で自律だったらなおいいんだけど。
 ロボットは、ここ何年かで 2 足歩行の技術も進歩し小型化もされ賢くもなりそろそろ家庭にも入ってこようかってところまできてるのに、重機や車両等に代わるような大型ロボットってのは全然出てこないねぇ。つまらんなぁ。
 実家の居間から見える桜もすっかり葉桜。例年よりも早いなぁ。まだちらほらピンク色も見えるけど。

2003 年 5 月 3 日(土) (謎数値:--.-/--.-)
 川端裕人「夏のロケット」読了。SF と言っていいのかどうか微妙なところではあるが、個人のレベルでも十分宇宙に手が届くんだぜっていうワクワクが感じられる面白い作品だ。ロケット工学関係の用語や表現も出てくるが、専門的すぎるということもなく誰にでも気軽に読めるライトなタッチになっている。
 ただ、文章表現が全般的に俗っぽすぎる感じがした。それだけ一般的に受け入れられやすい作品とも言えるのだろうけど、その分、ホントのロケッティアやハード SF ファンには物足りないかも。
 ソフトウェアアップデートで、QuickTime6.2iTunes4 をインストールして、iTunes Music Store を利用してみた(購入はできないが)。いやもう簡単。 これまでの iTunes のユーザビリティそのままにシームレスにストアにアクセスして検索や試聴ができてしまう。完全に統合されている。いろいろな情報サイトで概要はわかっていたつもりだが、実際に利用してみると予想以上。
 他の音楽配信サービスは利用したことがない(というか、そもそも Mac 対応というのが皆無に近いので)が、これほどシンプルでエレガントなものは他にあるまい。ある種感動。このサービスが日本で利用できるようになったら、ついうっかり(笑)利用してしまいそうだな。本当に欲しいものはやっぱり CD 買うだろうけど、ちょっと気になる程度のものならこれでもいいやって気になるかも。

2003 年 5 月 4 日(日) (謎数値:--.-/--.-)
 「等身大フィギュアPC「エレン」が展示中、姿は女性戦闘員」ガンダムの次はこれですか。PC のパーツが体からはみ出してる時点で「造形」として美しくないなぁ。はみ出してるならはみ出してるで機能的な合理性があればいいのだが、そうも見えない。あと、体の各パーツが PC としては何の機能も持たずしょせん「お飾り」にしかなってないので「機能美」もない。つまらんのぅ。この手の造形に萌える人もいるんだろうか?
 「造形」という点だけでみれば、ガンダムのほうがよくできてたと思う。それにしても単なる「お飾り」ではつまらんがね。
 ですね。あと、ガサラキのタクティカル・アーマーぐらいのサイズなら現実的(?)だと思うんですけどねぇ。もしくはコナン(未来少年のほう)に出てきた、手と足だけのロボット(?)みたいなのとか(笑)。

2003 年 5 月 5 日(月) (謎数値:--.-/--.-)
 今日で GW も終わり。短い休みだった。といっても、実家でゴロゴロしてただけだが。
 Jijy といっしょにお寺さんに行って、(半強制)寄付金(の一部)を納めてくる。本堂がかなり豪勢な事になってて「うーむ」って感じ。檀家のたいして多くない田舎の寺で、こんな豪勢なもんいらんだろーと思ったり。金のむだ遣いにしか思えない。それをかぶるのは檀家なわけで。
 子供のころよく遊んだ境内もすっかり様変わりして日本庭園風に造り直されていた。一部は駐車場に。もう近所の子供達の遊べるところじゃなくなったな。
 お寺さんから戻って一服してからタクシーで駅へ。最近は駅前はすっかり寂れてしまって、ろくなお土産も買えやしない。 元ジャスコだったビルにできたスーパーに入って酒コーナーを覗いてみるも目ぼしいものは見つけられず。ということで、何も買わず退散。
 昼の新幹線で一路東京へ。指定券は来る時に取ってあったので座れたが、隣(窓側)の人が頻繁に席を立つので落ち着いてられないったらありゃしない。何度も席を立って行ってはしきりにワゴン販売のおねーさんに何か聞いてるふうだったが、何してたんだろ?
 晩飯の買い物などして 17:30 帰宅。
 携帯の充電器を忘れていったので心配だったが、どうにか 5 日間持ってくれた。まあ、5 日間でメール数通と音声通話数分しか使ってないものな (^^; 。
 この GW 中、ぼーっとテレビを見ていたら、例の白装束集団のニュースの多いこと多いこと。のきなみトップニュースだし。気持ち悪いのはわかるが、しょせん道路法や道路交通法に違反してるだけの集団なわけで。他のニュースと比べて緊急性や公益性のあるニュースとも思えないが、生中継までして動向が伝えられてくる。マスコミもよっぽど暇なんだなぁ。まあ、おかげでこちらもいい退屈しのぎしになったんだけど(爆)。
 かなり意味不明な誤読。

2003 年 5 月 6 日(火) (謎数値:--.-/--.-)
 「音楽交換ソフトに実力行使 レコード各社 PCを強制停止」。これ、トロイの木馬だよなぁ(汗)。
 「“生誕”30年祝い「釣りキチ三平」企画展 秋田・増田」。住民登録されました。昨日の地元の新聞で知ってはいたが。戸籍上は矢口さんの息子ということになっているとか。で、名字が三平(みひら)....、え?
 そういえば、このまんが美術館は実家からそう遠くないはずだが行った事ないなぁ。こんど帰省したら一度行ってみるか。とは言え、車がないと行きづらい所ではある(田舎はどこ行くにも車がないとつらい (^^;)。行こうと思えば自転車でもいけるが。
 朝。乗った電車がなかなか出発しないなぁと思っていたら救急車がやってきた。車内で急病人発生との事。10 分程遅れて出発。
 「Appleの音楽サービス、好調な滑り出し」。サービス開始直後の物珍しさも手伝ったのだろうから多少割り引いて考えないといけないとしても、有料音楽配信サービスにこれだけの潜在需要があったということが証明されたわけだ。
 好調の理由としてはソフトの使いやすさや手ごろな価格設定もあるだろうが、緩い著作権管理の仕組みがサービス利用に対する心理的ハードルを低くしてるというのも大きな理由の一つなんじゃないかと思う。
 厳しい著作権管理技術に縛られて音楽を聴くスタイルまで制限されてしまうようなのだと、購入を躊躇してしまう人が結構いるんじゃなかろうか?
 で、現時点でこのサービスを利用できるユーザの条件をちょっと考えてみよう。
  1. 米国在住の(または米国内にクレジットカードの請求書送付先住所を持つ)ユーザである。
  2. Mac ユーザである。
  3. Mac OS X ユーザである。
  4. インターネットに接続出来る環境を持つユーザである。
どうだろうか? Mac の全世界シェアが現在 3% 前後であることを考えると結構すごい事だと思うのだが。このサービスが世界各国で開始され、さらに Windows でも利用できるようになったら....。
 さて、この結果をどうみますか? > 音楽業界
 某巨大掲示板群方面では、iTunes4 の共有機能を使って自分のライブラリをインターネット上に公開するといった行為が行われているようだ。
 脳内 BGM が「おくすり百貨店」と「バグロム数え歌」になりました (--# 。

2003 年 5 月 7 日(水) (謎数値:--.-/--.-)
 「アップルのデジタル音楽配信サービス:十分に「低価格」か?」。1 曲 1 ドル というのは日本的感覚でいくと十分安いのだが、日本の CD が高すぎるんだろうなぁ (^^; 。
 それはそうと、この記事に掲載されてる偉そうな方々のコメント自体がこの結果が発表される前のものようなので、結果を見たあとのコメントも是非みてみたいものだ。
 にしても、「強制ライセンス」ってのはナンセンスだよなぁ。
 MacOSX 動作中Dock におさまったところ(笑)。あほや(誉め)。

2003 年 5 月 10 日(土) (謎数値:--.-/--.-)
 元同僚夫婦からお呼ばれということで、とっておきの日本酒を持ってでっぱつ。力酔へ行く時の路線と同じなので、途中で電車を降りそうになったり(苦笑)。そんなこんなで 17:00 過ぎに元同僚宅に到着。
 他 2 名の同僚を加えて、鮭の半身を丸ごと使った「ちゃんちゃん焼き」で呑み。なんだかんだと盛り上がって 23:00 過ぎ解散。ごちそうさまでした。
 力酔へ寄ろうかと思ったが、大泉学園通過時で既に 24:00 を回ろうかという時間だったので寄らずに帰宅。帰宅して IRC に Join したものの、ベッドに倒れ込んでばたんきゅ〜。

2003 年 5 月 11 日(日) (謎数値:--.-/--.-)
 友人からの電話で目が覚める。やろーからのモーニングコールで起こされるというのはあまり気持ち良くないぞ(笑)。しかも酒がまだ残ってるし (^^; 。
 起きて洗濯した後は、特になにするでもなく、のんべんだらりと過ごす。
 力酔 に 2 週間も行ってないと、他の常連さんからも心配されちゃうらしい(笑)。元気ですよ〜。

2003 年 5 月 12 日(月) (謎数値:--.-/--.-)
 奇妙な夢を見た。せつないのぅ(謎)。

2003 年 5 月 14 日(水) (謎数値:--.-/--.-)
 同僚から、USB 接続の複合メディアカードリーダ/ライター(と言うのか?)を譲り受ける。スロットが 3 つついてて、CF, MD, SM, SD, MMC の 5 種類のカードに対応。カード型で EXILIM EX-S2 より一回り大きいくらいのサイズ。短い USB ケーブルが本体にすっぽり収納される作りになっていて、携帯性はよさそう。Made in Taiwan 。
 しかしまぁ、これがなんともちゃちで雑な作り (^^; 。ちょうど携帯できる手頃なカードリーダを探していた時に譲ってくれるというのでもらったが....。使うのがちと不安。
 しかも、取説に書いてある販売会社の URL にアクセスしてももはや存在してない模様。ううむ。
 会社の組織変更の発表。わしにも影響あり。詳細は略だが、なんだかとほほ....って感じ。とりあえず転勤や引っ越しって事はなさそうだが、なんとも憂鬱。
 やる事はまだ残ってたが、組織変更の発表でモチベーション下がったので少し早めに会社脱出。
 駅の本屋で、 をゲッチュして帰宅。
 カードリーダの動作確認。MacOSX はドライバ要らず。SM と SD を挿して繋いだら、両方ともさっくりとデスクトップにマウントされた。CF, MD, MMC は手持ちが無いので未確認。ファイルコピーの速度は....、まあ、USB 1.1 ってことで推して知るべし。
 みてくれのショボさはともかく、実用上は問題なさそうだ。にしても、SD や SM を挿し込んだら「カチッ」とロックする機構ぐらいつけて欲しかったところではある。
 にぅたいぷヨミヨミ。
以上。読むとこねー (^^; 。

2003 年 5 月 15 日(木) (謎数値:--.-/--.-)
 メールでのタレコミ情報。「アニメジャパンフェス2003」の「大阪夏の陣」(8/24)に山本先生が参加とな。
 といっても、大阪で日曜日じゃなぁ....。単独ライブだったら考えるんだけどなぁ。
 関係ないけど、前日の 8/23 はわしの誕生日です。プレゼント絶賛受け付け中(ぉ。

2003 年 5 月 16 日(金) (謎数値:--.-/--.-)
 「AppleのiTunes、音楽共有の新たな手段に」。ちょっと前から某巨大掲示板群や Apple Support Discussions では話題になっていた問題ではあるが....。
 これに何かしらの機能制限を設けたとしても、やるやつはどうにかしてやってしまうだろうし、完全に防ぐことは出来ないだろうな。 また、そういった機能制限を設けるのは、これまでの Apple の姿勢にも合致しない。
 やるとしても、簡単な認証手続きを iTunes4 同士で行なうぐらいだろう。 最大 5 台まで同時接続可能なんだから、5 台目までは接続されたら自動的に認証を通しておいて、以降、5 台以外の別の Mac からの接続要求があったらユーザに警告して、 接続要求を蹴るようにするかあるいは先の 5 台のうちのどれかの認証を解除して 6 台目を認証させるかといった選択をさせるぐらいが無難なところか。
 そうゆうふうに、必ずユーザの操作が必要なプロセスを設けておけば、(同時接続数が限られてるとは言え)不特定に向けて公開するなんてのは非常に手間のかかるバカバカしい行為だと思うようになるんじゃないかなぁ。
 正式な異動辞令が発令された。まあ、内示通りなので特にあらたまった感想は無い。 なんだか一番踏み込みたくなかった領域に足を踏み入れることなりそうで憂鬱。Mac とも当分さようならな予感。
 とりあえず継続中の業務が完了する 8 月までは現体制維持ということで執行猶予付きではあるが。はぁ....。
 Safari がアップデートされて v74 に。表面上変わったところはない。 単に SSL のバグ fix だけのようだ。
 やっと 15"PBG4 のほうにも iTunes4 導入。件の共有機能をつかってみる。 なんともシンプルにスマートにさっくりと共有できてしまう。Rendezvous 様様ってところだな。単純な事だけど、実際に体験するとちょっぴり感動するな。

2003 年 5 月 17 日(土) (謎数値:--.-/--.-)
 今日もお仕事。
 H2O 違いです (^^; 。参考
 "Details Emerge On Coming iPod Super Docks"。新しい iPod の(ドックの)AirMac(AirPort)対応のドックか。いいな。うっかり欲しくなるかもっ。
 と、ここで冷静に考えた。Mac との間は無線になっても、ドックに給電するために AC アダプタが必要になるよなぁ。線の数はどっちにしても 1 本じゃないか(笑)。やはり Mac と FireWire ケーブル 1 本で充電とシンクロ出来るほうがシンプルだよなぁ。
 でも、ネットワーク対応することでいろいろと応用範囲は広がりそう。iPodiTunes4 同様の共有機能を持たせるとかね。
 夕方から力酔へ。特大ほたて刺、うまうま〜 (^^) 。貝類の肝とかわりかし苦手なんだけど、これは全部食えた。
 終電で帰宅して、ばたんきゅ〜。

2003 年 5 月 18 日(日) (謎数値:--.-/--.-)
 出かける用事もないので、一日中家でゆっくり。本読んだりテレビみたり音楽聴いたり Web ぐるぐるしたり。つか、どっか出かけるにもモチベーションあがらねーし。

2003 年 5 月 22 日(木) (謎数値:--.-/--.-)
 ごぶさた。仕事が修羅場でへろへろ。今目の前に一つの指輪があったら、あっさりその魔力に屈してしまうでしょう的。まあ、とりあえず生きてます。日曜日はなんとか休めそうだが、はたして....。
 はぁ? iTunes Music Store について、やっと日本の業界からのコメントがでてきたと思ったら言うに事欠いてこれかい。寝言は寝てから言ってください。先行き暗いな。
 メモ。

2003 年 5 月 24 日(土) (謎数値:--.-/--.-)
 おつかれさまでした。
 「宇宙3機関の略称はJAXA」。ロゴデザインはかっこいいじゃないか。
 きょうもお仕事。本題とは違うところでハマってしまい、あまりはかばかしい進捗なし。終電で帰宅。こりゃ、明日も少しやらないとヤバいな。
 ということで、でぇと(事実誤認)の約束はキャンセルということで。すんません。そのうちまた誘ってください。(って、ここは見てないだろうが)
 むう、Sherlock 3 から「映画」のチャンネルが消えてしまった。数少ない日本化されてるサービスが 1 つ減った。掲載情報に地域の偏りはあったが、映画の上映館や時間を調べるのに便利だったノニー。
 サービス拡充の前の準備的な閉鎖だと思いたいところだ。

2003 年 5 月 25 日(日) (謎数値:--.-/--.-)
 今日も仕事。10:00 出社。昨日やろうと思っていたところまではなんとか進める事が出来た。16:00 過ぎ退散。

2003 年 5 月 26 日(月) (謎数値:--.-/--.-)
 夕方。結構大きくて長い地震。ビルが免震構造なので余計に揺れたのかも。Web で地震情報チェックした人が震源が東北方面だというので、ちょっと実家が心配になったり。
 揺れがおさまった後、コンビニに買物に出たついでに携帯から実家に電話してみる。そしたら「おかけになった方面への電話は、地震のため混雑しておりかかりにくくなっております。」と言われた。間隔をあけて 2、3 回くらいリトライするもかからず。なおさら不安になる。
 しゃーないので公衆電話からかけてみたら、1 回は話中音がして繋がらず、2 回目でつながって Jijy が出た。特に被害も無く無事だったようだ。 震度 4 だったらしい。
 こうゆうときは、離れて暮らしてると心配だよなぁ。特に実家はそうとうオンボロなだけに....(^^; 。建て替えてやりたいところだが、いまんところそんな甲斐性ないしなぁ。それより前に嫁さん見つけろって話もあるが(苦笑)。

2003 年 5 月 27 日(火) (謎数値:--.-/--.-)
 「「いまに見ていろ」:iTunesへの反攻を狙うマイクロソフト」。 はぁん? 購入よりレンタルのほうに魅力を感じる? 期限切れを気にしながら音楽が聴きたいかね? デバイス上で音楽を聴くために毎月毎月認証みたいな作業すんのかね?
 技術とビジネスモデルありきで物考えてて、本当にユーザが望んでるものがなんなのか見えてないんじゃないのか?

2003 年 5 月 28 日(水) (謎数値:--.-/--.-)
 iTunes4 の 4.0.1 アップデータが公開された。サブネットを越えた共有が出来なくなった。4.0 と 4.0.1 相互の共有もできなくなったようだ。Apple らしくない手っ取り早い対策のようにも感じるが、まあ妥当なとこだろう。
 これで、出先から自宅の Mac のライブラリを聴くなんてこと(を実際にしてた人がいたかどうかは知らんが)は出来なくなったわけだが、この「共有」の本来の使用目的から考えればほとんど支障はあるまい。本来の目的から外れたような使い方してた人達は残念でしたね。:-p
 ちなみに、動作レスポンスや再生音質も改善されてるようだ。

2003 年 5 月 29 日(木) (謎数値:--.-/--.-)
 今日も終電帰宅。晩飯はここんとこずっと近所の 24 時間営業の総菜屋の弁当。いいかげん飽きた....。こうゆうとき、晩飯作って待っててくれる人がいたらいいなぁと思っちゃったりする。だけど、そうゆうのは身勝手な甘えなんだろうな。嫁さんにかぎらず相手が親とかであってもだ。

2003 年 5 月 30 日(金) (謎数値:--.-/--.-)
 ということで、晩飯はモス (^^; 。
 忙しくてすっかり忘れてたけど、全仏始まってたんだな。 なんとまあ、杉山愛が 4 回戦進出ですよ。まあ、次の相手がセレナ・ウイリアムズでは 8 強は無理っぽいな。男子は、ヒューイット、フェレーロ、アガシなどの上位が順当に勝ち上がっている。
 しかし、しばらくチェックしないでいるうちにランキングも結構入れ替わってるなぁ。クリスタースが 2 位になってるとは。

2003 年 5 月 31 日(土) (謎数値:--.-/--.-)
 体がが重い(not 体重)。でも、歩くとなんだか地に足がついてない感じ。そろそろ疲れもピークかな....。 会社には出てきてみたものの餅ベーコンモチベーション上がらず。
 こんな独り言や覚え書きを書き連ねるだけのページに対して、お世辞であっても「更新楽しみにしてます」なんてメールをもらうと大変恐縮してしまうのだが、 最近は忙しくてロクなネタもなく、楽しみにしていただいてる方には非常に申し訳ないです。
 「火星より地球を望む」
「お父さん、あの青い星には宇宙人いるのかなぁ?」
「あの青いのは全部水なんだ。あんなに水が沢山あっちゃ、生き物は生きていけないだろうねぇ。」
などどいう妄想をしてみたり。記事の内容とは関係ありませんが (^^; 。
 生きているうちに一度でいいから地球を地球の外から眺めてみたい。自分の目で。宇宙はまだ遠い....。
 「宇宙の謎「暗黒物質」、具体的計測の段階へ」。 いっこうに正体のわからないダークマターにダークエネルギー。かつて否定されたエーテルの怨念かっ!?(← ちがいます (^^;)
 ということで、現実逃避に妄想ネタを 2 つほど(ぉ。
 いつのまにか台風が接近してきてて、いつのまにか温帯低気圧に変わったらしい。
 「ハワイのすばる望遠鏡、超新星を一度に18個も発見」すばるはなかなかいい活躍してますねぇ。(^^)
 (インフレーションやビックバンによる)宇宙開闢時のエネルギーだけだと宇宙空間内の質量(通常物質+ダークマター)によって膨張加速度は徐々に小さくなっていき、いずれゼロになるかマイナスに転ずるかすると思うのだが、 もし宇宙が加速膨張してるとしたらいったい「何」が宇宙を押し広げているというのか? それがまあ斥力を持つまったく正体不明のダークエネルギーちう事らしいんだが。
 (宇宙の「外」とのエネルギーの出入りが無いと想定して)宇宙の中のエネルギーの総量が常に一定だとするなら、ダークエネルギー(またはその元になるもの)もまた宇宙開闢時から存在していたことになるわけで、そうすっと、 ダークエネルギーを肯定すると、インフレーション理論やビックバン理論の修正って事もありうるのか....。ひょっとすると、ダークエネルギー自体がビックバンの成因となったのかも。
 とかとか、こうゆう事を延々と考えるのは楽しい。(^^)
 明日は休める(ちうか休まないと身がもたん (^^;)。ということで、22:00 に撤退。つまみとビールを買って帰宅。 冷蔵庫に眠ってた「刈穂」の大吟醸の限定品を開ける。人からの頼まれものだったのだが、渡す機会がなく結構日も経ってしまったので適時処理(笑)ということで。頼まれた人用にはまた新しいの仕入れておこう。
 ということで、あっという間に空になってしましたよ。いやー、2 週間ぶりの酒は五臓六腑に染み渡るねー。(^^)

[最新の独り言] [過去の独り言] [リンクについて] [メール]

[戻る]